メソポタミア 文明 建造 物
- heather469mitchell
- Oct 2, 2022
- 4 min read
メソポタミア文明:ウルクの大杯に学ぶ①(農耕・栽培) 出典: この大杯自体 ここでは、小林氏、前川氏の本に倣って、外周の絵を元に当時の農業や神・神殿に関することを書きたいと思う。 その後でこの大杯のことも書いてみよう。 図像の構成 外周の図像は空白部を挟んで上・中・下の三段で構成されている。 メソポタミア 文明 建造 物 中断:人々が農作物を運ぶ場面 上段:都市神イナンナへ農作物を献上している場面 出典: メソポタミア 文明 建造 物 農地・牧場で農作物を作り、農作物を神殿まで運び、そしてそれらを神へ献上するというス 下段:農耕と牧畜の風景 出典:図説 この図像は下段の一部だが、下段はこの図のコピーが一周している。 最下部の波線は河川(ユーフラテス川)と灌漑に利用する水路を示す。 天水農耕(雨水に頼った農耕)の最低条件である年間降水量200ミリに満たないシュメール地方では灌漑の技術は不可欠だった。 波線の上の2種類の草のような図像の列は農地を表す。 前川氏によれば(p8)これらは「大麦と亜麻」、小林氏によれば(p58)「大麦となつめやし」だった。 どちらが正しいかわからないが、3種の作物はいずれもシュメール地方には大切なものだった。 ここでいう大麦は、前川氏によれば、 なつめやしも耐塩性に優れ、 亜麻はその茎繊維が衣服の材料となる。 亜麻から作られる織物はリンネルと呼ばれる。 農耕の景観 ここで農耕について書いてしまおう。 出典:シュメル/p60 上はシュメール地方の農地のようすを表している。 この図と同じものが『図説 河川のコン まず川が ところが、ティグリス・ユーフラテス川の水位は秋の麦類の播種期にもっとも低くなるから、ここでは両川を取水源とする無数の水路を建設しておいて、さらに必要な時期に(たとえば播種ののち収獲までに3ないし4回)、耕地に水を導入できるような設備を整えておかなければならなかった。 麦類が収穫される翌年春には、両川は南部の 出典:図説 『シュメル』のほうには増水期の水を溜池にためておいて乾季にその水を畑に 川あるいは溜池の水(淡水)を耕地に充分に与えないと地下の塩水が地表に上がってきて塩害を引き起こす。 自然堤防 川の両脇は土砂の堆積物によって作られた自然堤防が形成されている。 『 自然堤防は、場所にもよりますが、高さが2、3メートル、幅は水路と両側の自然堤防をあわせて2、3キロメートル、ばしょによっては5キロメートルにもなります。 そして、遺跡の約75%がこの自然堤防の上に位置すると言われます。 出典:中田一郎/ 図の下部に村落の場所が見える。 確立された農耕システム 「 耕地は耕区にわかれ、耕区ごとに灌漑や耕作、ついで種まきが行われました。 出典: 条播と労働力 ところで、 驚異的な収量倍率の話がある。 世界史の教科書に載っているかどうかは知らないがそれなりに有名な話だと思う。 収量倍率とは これが南部 肥沃な沖積土にあるのだが、ほかにも理由があるのでそれを書こう。...
ギョベクリテペ遺跡とは?謎多き世界最古のトルコの遺跡【世界遺産】
日本ではビルを建てるときなどに「 定礎式(ていそしき)」を行います。 皆さんも上掲のような石をビルやマンションの植え込みなどで見掛けることがあるのではないでしょうか? 定礎式とは、建物の土台となる「 礎石(そせき)」を据える際に行われる式です。 このときに、その建物の図面などを箱(「 定礎箱」といいます)に収めて埋めることがあります。 皆さんが見掛ける「定礎」と刻んだだ石は「 定礎石」と呼ばれ、建物の 竣工予定日を刻んで設置されるのです。 設置場所は建物の 南東とされることが多いようです。 「定礎式」は7,000年前から現代に伝わっている! 日本に定礎式が伝わったのは西洋の建築技術が入ってきた明治時代になってからのこと、とされます。 実はこの定礎式は世界最古の文明「 メソポタミア文明」にすでにあったことが分かっています。 「 定礎埋蔵物」と呼ばれるものがメソボタミア文明の遺跡から発見されているのです。 今から7,000年も前の(メソポタミア南部の) ウバイド文化の頃からすでにあって、その後、5,000年以上もの間「定礎埋蔵物」は連綿とあり続けたと判明しています。 はるか7,000年前も現在も「 どうか建物が末永く無事であってほしい」という人の気持ちは同じなのです。 高橋モータース@dcp. 五大文明
Contents• ギョベクリテペ遺跡とは? ギョベクリテペ遺跡とは、トルコ南東部の都市シャンルウルファから12㎞ほど離れた、郊外の丘にある遺跡です。 最も古い層から計測した遺跡の高さは15mとなり、大きさは約80,000㎡と、東京ドー
Commentaires